資料をダウンロードする

いつものシステム運用業務、
こんな悩みはありませんか?

対処不要なアラートへの対応

対処不要な
アラートへの対応

アラートへの対応に時間がかかり、
作業効率を悪化してしまう
不要な電話連絡により
運用保守現場の関係性が悪化してしまう

障害対応の属人化

障害対応の属人化

障害対応ノウハウの汎用化が
できていないため、
有識者が育たない

運用保守コストの増大

運用保守コストの増大

手順対応や不要アラートが多くて、
常駐コストがかかる

XonOpsとは

XonOps(エクソンオプス)は、システム運用保守領域におけるアラートの一元管理・エスカレーション自動電話、運用保守のスムーズな情報連携等の業務プロセスを改善するインシデント管理サービスです。
ナレッジの自動引当によるアラート対応の負荷を削減から、対応要否判断のサポートまで豊富な機能でシステム運用保守領域の課題を改善をします。

XonOpsの概要図

XonOpsが提供する3つの機能で
システム運用保守管理の
課題を改善します

    • 1
    • アラートを一元管理

      監視システムからのアラートを1箇所に集約します。
      柔軟なアラートフィルターで対応不要アラートを分類し、重要なインシデントを見落とすリスクを低減します。

  • アラートを一元管理
    • 1
    • ナレッジ引き当て・登録

      発報されたアラートに対してナレッジを自動で引当てます。
      対処要否の自動判断を行い、不要なアラートを削減します。

  • ナレッジ引き当て・登録
    • 1
    • エスカレーション自動電話

      重要なアラートを確実に担当者に届ける自動電話を導入することで、24時間稼働するサービスを安全に守ります。
      万が一、1人の担当者が気づけなかったとしても、次の担当者に連絡し、対応を確認します。

  • エスカレーション自動電話

XonOpsの導入について
不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

XonOpsの特長や料金プランが分かる
アドレスのみで登録!
業務に活かせる情報を配信!

導入事例

システムの保守・運用における
アラート対応を大幅に削減

CASE

1

アラートの自動振り分けにより、
重大アラートの見逃しや
目検での確認を削減

業種
金融
部門
保守
規模
~10名
導入前の課題
  • 1日数百件のアラートの切り分けを実施しており、
    現場が疲弊
  • アラートの対応方法をExcelで検索し、目視で確認
CASE

2

夜間や休日の
オンコール稼働の負担を軽減

業種
金融・メディア
部門
保守
規模
100名以上
導入前の課題
  • 不要アラートの選別が出来ておらず、
    夜間や休日にオンコールの連絡が頻発
CASE

3

アラート対応のナレッジを集約
品質向上とコスト削減を実現

業種
金融・MSP
部門
運用
規模
~10名
導入前の課題
  • アラート対応のナレッジが属人化

XonOpsの料金プラン

お客様のニーズに合わせたプランを
ご用意しています

無料トライアル

XonOpsをまずは
3か月間無料でお試し

トライアルのご相談は
下記からお申し込みください。

ベーシックプラン

20万円/月

責任者ユーザー数 1
ユーザー数 15
参照ユーザー数 無制限
上限登録システム数 5

※上記の責任者/上限ユーザー数・登録システム数を
超えた場合、1チームごとに加算

導入までの流れ

  • イニシャルコスト0円
  • 最短1.5か月で運用開始が可能

導入までの流れ

メールマガジン配信中

1,000件以上のシステム障害事例を分析してきた弊社が、
“業務にすぐ活かせる”情報を無料でお届けします

エスカレーションの自動連絡、
インシデントナレッジの
管理は標準搭載

その他機能も標準プランでまとめて提供

主な機能と機能概要

主な機能 機能概要
故障案件一覧 システム名、案件名、発生時間、発生件数、緊急度などを一覧で確認できます。
「アラート」「故障申告の一覧」を指します。
故障案件詳細 「アラート」または「故障申告」の詳細(原因、事象、対処方針や期限など)を閲覧することが可能です。
自動連絡 アラート発生時、メールと電話を自動で発信します。 連絡不要な場合には、インシデントごとに設定変更も可能です。
対応履歴書き込み ユーザーであれば、故障案件に状況更新することができます。
チャット機能 各インシデントごとに、チャットルームが作成されます。 対応状況をリアルタイムで確認できます。
故障メール編集・送信 故障テンプレートを複数登録しておくことで、故障発生時に関係各所への連絡がスムーズになります。
顧客自動連絡 お客様へ故障連絡を自動で発出できる機能です。各インシデントごとに設定できます。
インシデントナレッジ管理 未登録または登録済みのナレッジの確認や、新規ナレッジの追加ができます。
アラート停止 リリース時など、作業影響によるアラートなどを停止できる機能です。
メーリングリスト管理 インシデントナレッジメールを送信するメール送信先アドレスの管理機能です。
故障連絡先管理 故障発生時にXonOpsより自動電話が連絡する電話番号を管理できます。
ユーザー権限管理 参照・編集の権限を管理することができます。

XonOpsのご導入について
不明点がございましたら
お気軽にお問合せください

資料ダウンロードはコチラ

資料ダウンロード

インシデント管理
XonOpsが3分でわかる資料を
ダウンロード

導入を相談する

無料相談

業務、ニーズをお伺いし、
導入のお手伝いをします。

XonOpsの導入について
不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

XonOpsの特長や料金プランが分かる
アドレスのみで登録!
業務に活かせる情報を配信!

資料ダウンロード

アラート対応の負荷を減らせるインシデント管理サービス「XonOps」にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
初めてXonOpsを知っていただく方に向けて、サービスの概要および活用事例についてわかりやすくご紹介する資料をPDFにてダウンロードできます。

XonOps概要資料ダイジェスト

この資料で分かること

  • まずはXonOpsがどんなものか知りたい
  • どんな効果があるのか知りたい
  • 金額を知りたい
  • 社内で検討に上げたい

※XonOpsは株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーが提供し、
当社(株式会社インシデントテック)が販売代理店としてご案内しています。